筆冩近衞言行不一致録

雑感をある程度毒抜きされた戯言にして吐き出す。

音楽を聴く

音楽を聴く上で、皆さんはどうしているのか。どのように聴くのか、どんな姿勢で聴くのか、どんな機材で聴くのか、どんなルールで聴くのか。どんなところに耳が行くのか、音楽の展開なのか、単純な空気感なのか、リズム・ビートなのか、ベースラインなのか。

音楽を聴くルール

 基本的に、ぼくは音楽を聴く姿勢に関するルールを設けていないし、とにかく「自由」に音楽を聴いている。いや、音量とか時間とかはそれはモラルの範囲なので、それを逸脱しては「自由」とは言えない。また、再生機器が汚れるのを嫌って、食事や喫煙は一切しない。それを除いては、本当にいろんな姿勢で音楽を聴いている。

それで頭に入るのかと言われると、入るところは入ると言える。なんとなくつなぐ点や方法については頭に入るし、曲の空気感も覚えてる。

唯一入ってこないのは曲名である。ここでマジになるなら、曲が変わる毎にきちんと曲名・アーティスト名を確認するべきであるが、それを怠っているので、DJの真似事をするときは、曲の始めでこれはいける、これはダメと判断しているのである。頭を聴けばなんの曲か思い出せるので。

腰を据えて音楽を聴け

やだ。

音楽は耳と頭蓋骨や腑への響きとで聴く*1ものであって、目と手はそれなりに自由なのである。それにぼくはやりたいことが多いのである。こうやってブログを書くのもそうだし、絵を描くのもそうだし、コーディングごっこするのもそうだし。

逆に、今は無音でいろんな事をする事ができない精神状態となっており、なんらかの音楽を流す必要があるのである。

以前は、新しく買ったCDは腰を据えて聴くと云うマイルールを設けていた時代もあった。しかしながら、それの為に未聴CDの山がとても高くなってしまったのである。新しいCDの為に全ての手を止めると、音楽を全集中で楽しむことはできるが、それ以外のことが全くできないのである。CDを積み上げてしまうと云う本末転倒に気がついてから、そのマイルールを撤廃し、「自由」に音楽を聴くようになったのである。

音楽を聴く機材

一番好きなのはステレオで大音量で聴くことである。ぼくは基本的に音質を重要視せず、とにかく(部屋基準で)デカい音が出せるかどうかが重要である。現在、アジトの音響はこのようになっている。

f:id:CurseJewelDemon:20210117223618j:plain

いつもの

Mac miniから出た音声データはTASCAM US-2x2でDA変換され、MACKIE MIX5を通り、Fostex PM0.5で鳴らされる。正直、PM0.5*2より大きいスピーカー*3が欲しいと思っているが、このニアフィールド(部屋は6畳程度)では気持ちよく鳴らせないかも知れない。

正直、部屋で響かせた方が音楽はそれらしくなると思っている者(腑まで音楽が響くライブハウス大好き!)なので、音楽をただ聴いているだけならスピーカーを使って聴くことがほとんどである。ごくまれに、メルカリで買った正直本物かどうかもわからないBeats Proや、かなり前に中古で買ったShure SRH440で聴くこともあるが、身体に響いてこないのでやはり違和感がある。もちろん、分析する上では耳でしっかり聴くことが大切*4なのだが。Sony MDR-CD900STも割と気になっている。

音楽を聴く上での行き先は

ぼく個人として、音楽を聴くことは、身体に響きさえしていれば、何をしてもよいのである。キーボードの音が気になるときは、打鍵音を音楽に合わせれば良いのであると、ぼくは思うのである。作業の音を、音楽のビートに合わせてしまうのも一つである。

*1:なのでヘッドフォンが苦手、イヤフォンは大嫌い

*2:ウーファーが13cm

*3:ウーファーが20cmとか25cm

*4:なのでモニターとして良いとされるヘッドフォンを好む