筆冩近衞言行不一致録

雑感をある程度毒抜きされた戯言にして吐き出す。

MacでOBSを使ってライブ配信(レビュー予告)

本日、MacでOBSの配信が出来ないと嘆くMacユーザーがいた。Twitterで音系同人を作っている人から流れてきたので何事かと思って見てみると………


Macとオーディオインターフェイス いい加減にしてくれ!!【動チェク!VLOG】

なるほど、これは他人事ではない。どうにかしてこれを解決しなければ、ぼくも配信が出来ない。

一般的に使われる方法

一般的には、Blackholeのような、仮想オーディオデバイスを使ってループバックをさせたり、他の入力端子を使ったり出来るようにするらしい。有償のものなら、Loopbackという名称が役割そのままなソフトウェアもあるようである。これで仮想的にミキサーを作って、OBSなどの配信ソフトに音声を送れるようにするものである。 *1

普通はこれで配信出来るという結論となり、実際にこの設定でやっている配信者も多いようである。ぼくも数年前は、Soundflowerや、Ladiocastを使ってMacで音声配信をしたことがあるのだ。ループバック付きのオーディオインターフェースが手に入らなかったかその機能を使いこなせなかったかで、そのような方法をとった記憶がある。

現在は、ソフトが変わっているらしいが、同じように出来る様子である。

しかしながら

今度は部屋に余裕がある上、ソフトウェアでの設定は結構面倒なのである。動画にもあるように、ハードウェアでなんとかしたいのである。動画では述べられていなかったが、配信用に設定した後は後片付けとしての設定変更が面倒であったことが印象づけられており、なんとかしてハードウェアで実装したいのである。

そう考えて検索していると、Macでは複数のオーディオデバイスを機器セットとして利用できるようであることを耳にした。

support.apple.com

一台のオーディオデバイスにこだわらなくても良いのであるな?

思いついた

よろしい、ならばこれで良いのであろう。 f:id:CurseJewelDemon:20210225222137j:plain OBSが2chしか読み込めないなら、すべての信号をまとめてしまえば良いのであろう。そして、オーディオデバイスのループバック機能がMacで使えないなら、複数のオーディオデバイスを使い、DAW入出力用と、配信用と分けてしまえばいいのだな?

早速、手持ちのミキサーをオーディオデバイスに変更するために、Sound Houseで2入力0出力のオーディオデバイスを注文した。これで、ハードウェア的にループバックができるかやってみたいと思う。

www.soundhouse.co.jp

それにしても

19インチラックを買ったらこれが欲しいなって……… www.soundhouse.co.jp

これとパワーコンディショナーがあったら、モニターでの音質もめちゃくちゃ良くなるだろうな………