筆冩近衞言行不一致録

雑感をある程度毒抜きされた戯言にして吐き出す。

賞味期限の切れた腐った茄子を調理したい

わけあってNetgear社の旧製品、MS-2000というNASを手に入れてしまった。

折角なので遊んでみようと思った。

www.netgear.jp

旧いNASというものは、機能制限があったり、故障しやすかったりなどのリスクがあるものなのだが、FreeNASで散々遊んだ人間なので、今度は製品のNASを遊んでみようということで、3000円(送料込)で入手してしまった。(これだから金がないのではないか)

ちょこちょこ弄った結果、それが実用出来るなら、新品のNASを購入するまで繋ぎとして使ってみようとも思う。

 サポートが切れている

さて、このNAS、サポートが切れているのは、製品のページをみて把握していた。が、予想だにしない記述をここで見つけてしまった。

bbs.kakaku.com

ファームウェアをインターネット経由で入手できない可能性がある

 なんと、こいつはセットアップ時にファームウェアをメーカーのサーバーからダウンロードして書き込むと云うのである。普通ならここで買うのを見直すものであるが、検索すると「改造」というサジェストが出てくるので、これは遊ぶしかないと思い、3000円をぶん投げることとした。あとでHDDを中古で(使えるかどうかわからんものに新品のHDDを買えるか)調達するので、もっと上がるかも知れない。莫迦である。今回の艦これアーケードのイベントは見送ろう。

必要なもの

何と云っても、まずはファームウェアをインストールする手段である。

もはや見切り発車で始めているので、また追い追い続報の形(本体が来たらのほうがいいかも)で色々と書いていくが、何はともあれ、制御用のOSをどうインストールするかである。

OSが入ってしまえば後はこっちのもののようなので、まずはその方法を調べていきたい。OpenSotoraも現在ページが消えている為、githubなど他の所から集める他ない。

itslennysfault.com

※これはファームウェアのインストールではない。

最初に言っていた実用NASとは

さて、実用のためのNASは実は決めていて、本当はそっちを買うつもりであった。ヤフオクを下手に覗いたがために、それが遅れることになった、それだけである。

www.synology.com

元々これ(Synology社の初心者向け製品、DiskstetionDS119j、ガイドブックつき)を買うつもりであったが、またこれは夏ぐらいにでも買うことにしよう。新品はいつでも買えるのだ。そう言い聞かせることとしよう、うん。